・確率と確立
【確率】
一つの事象(出来事)の起こり得る確からしさ(可能性)の度合。また、その数値。数学的には 1 を超えることがなく、負にならない。確からしさ。蓋然率。公算。
【確立】
物事の基礎・立場・計画・方針などをしっかりきめること。不動のものとして定めること。
成功率とかドロップ率などの話をする場合は【確率】であって【確立】ではありません。
「成功立」「ドロップ立」じゃ変でしょ?
・製錬と精錬
【製錬】
鉱石から金属を取り出して精製すること。金属の抽出から地金を得るまでの全工程をいう。冶金。
【精錬】
製錬と精練の混同から生じた語。金属を精製すること。
マビノギで鉱石からインゴットを作るスキルは【製錬】です。
以前『マビノギ』アイピにて彩庵さんが書いてましたが、
そのへんの意味を考えたうえで【製錬】と訳したそうです。
ROで装備を鍛えるのは【精錬】ですけどね。
・露店と露天
【露店】
道端や寺社の境内で、ござなどの上に品物を並べて売る店。大道店。
【露天】
屋根のないところ。野外。野天(のてん)。
マビノギの場合、正確には「個人商店」なんですがー。
みんな【露店】とか【露天】って言ってますね。
【露店】=「【露天】商店」なのでどっちでもいいっちゃどっちでもいいんですが、
【露店】のほうがより近いと思います。
・蜜蝋(みつろう)の翼
【蜜蝋】
蜜蜂から分泌され、蜜蜂の巣の主成分をなす蝋。巣を加熱圧搾して採取する。主成分はパルミチン酸ミリシルなどのエステル。化粧品やつや出し剤などの原料とする。蜂蝋。黄蝋。
イカロスが蝋で鳥の羽根を固めて翼をつくり空を飛んだ〜
というギリシア神話からこの名称をつけた思われます。
今さらだけど「密猟(みつりょう)」と間違わないように。
・インベントリ
【Inventory】
(商品の)明細目録; 財産目録; 在庫品; 在庫調べ, 棚卸し
どうにも「イベントリ」と言ってしまいがちですが「インベントリ」です。
・・・ブログ内検索したらオレも思いっきり使ってます。
「製錬と精錬」については、日本版のクローズドβテスト以前から公開されている
老舗情報サイトの翻訳が「精錬」だったために、「精錬」の方が広まってしまった
という経緯があるようですね。
「露店」や「露天」に関しては、そもそも、私は、ゲーム内の名称と
明らかに異なる表現を用いることに非常に強い違和感を感じますので、
意地でも「個人商店」と表記していますね。
「蜜蝋」を「密漁」と表記する方には、
RPG のプレイヤのくせにギリシャ神話もご存じないのですか
と思ったりもするのですけれども、私も色々と無知を痛感することが多いですので、
あまりおおっぴらにはいえませんね〜。
スキルでは、「応急治療」を正しく表記していない例が目立ちますね。
最近では、タイトルの「馬とダチョウの友人」を
「馬とダチョウの友達」と表記している例が目立ちますね。
このようなゲーム内での名称とか表現については、正しいもので統一しておかないと、
単に恥ずかしいというばかりではなく、検索などで情報を再利用できない
という不利益を被りますので、あまり疎かにできないと思っています。
ところで、意味を理解していても、誤変換に気づかないという例は、案外多いもので、
「私記」なんぞは、後からこっそり修正することが多いです。
Blog のコメントは、後から修正できないことが多いですので、私は、
誤変換や送り仮名(助詞)の抜けを修正できずに、恥ずかしさに浸ることもしばしばです。
きりがありませんので、これくらいに致します。ではまた。
(なんてネ
気になる人には気になっちゃう表記ってあるよねぇ。
正しい言葉を使うのは大事だと思いますが…
ワタシもよく間違ってることも多々あるので反省>w<;
でもネットとかに関してはなにかノリとか
オンラインゲームなんかは特に中で独特な文化が創られるわけですから造語のような感覚で使っているんじゃないでしょうかねぇ?
ワタシも新しいゲームとかもちろんROとかでも初めた頃は先にやっていたプレイヤー達の用語が自然と身に付いちゃったりします。
「業に入れば業に従え」のような感じです。
「製錬」に関しては、最近まで「精錬」って打っちゃってたんで言葉がありません。普通に勘違いさチックショー。
一つ一つ挙げてたらキリが無いですけど、結構あるんだよねー・・・こういうの。
丁寧なコメントありがとうございます(・ω・)
「精錬」の元凶はROだと思ってたんですが、
某データサイトの影響もあったんですねぇ。
誤変換や勘違いなど、しょうがない部分もありますが、
日記・情報サイトなどは多少なりとも影響力があるわけだし
なるべく注意しなきゃイカンですね。
ちなみに自分で修正できないBlogコメントは
コメントなりメールなりで管理人に修正願いすればOKかと( ̄ー ̄)b
>はむっち
「確立」と「精錬」はよく目にするのでスゴイ気になってて(ノ∀`)
ネタでワザと間違ったのにマジレスするのは野暮ってもんだけど
今回挙げたのは明らかにただの間違いなのよネ。
略称はともかく間違いが通例になるのはイクナイ(・ω・)
>瀬流さん
ROやってると「精錬」のほうが馴染み深いので
まぁしょうがないですよね。クホホホホ・・・。
オレも最初は色々間違ってたし( ̄▽ ̄;ゞ
日記など後々まで残る場合は特に気をつけないとネ。
確認しながら書いたはずだったのにRO時の癖が残ってますねぇ;
後で修正します・゜・(ノД`)・゜・
インベントリは以前相方と会話している時に違うと指摘されてやっと気が付きました。
ROの影響力おそるべしデスネ。
重力語とか癖のある用語が多かったしねぇ。
( ・ω・)人(・ω・ )< イベントリー